和歌はじまったな
和歌だ。恋をするかもしれない。きれいにならなくちゃ。
南紀・和歌山’04 (iじゃぱん)/学習・参考書【中古】[☆3]
![南紀・和歌山’04 (iじゃぱん)/学習・参考書【中古】[☆3]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kantei-c/cabinet/48c/9784533050411-031612.jpg?_ex=365x365)
![南紀・和歌山’04 (iじゃぱん)/学習・参考書【中古】[☆3]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kantei-c/cabinet/48c/9784533050411-031612.jpg?_ex=365x365)
![南紀・和歌山’04 (iじゃぱん)/学習・参考書【中古】[☆3]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kantei-c/cabinet/48c/9784533050411-031612.jpg?_ex=365x365)
【JAN:9784533050411】【出版社:JTB】【関連キーワード:古本 書籍 学習・参考書 】中古★
3【状態:普通】
- 商品価格:50円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:★★★★★
和歌 関連ツイート
お早う御坐います。
朝に関する和歌を一首紹介するのです。
阿佐奈佐奈 安我流比婆理尓 奈里弖之可 美也古尓由伎弖 波夜加弊里許牟
朝なさなあがる雲雀になりてしか都に行きてはや帰り来む
(万葉集20-4433)
今日も一日頑張りましょ@yamato2ko2to2ba 2018/06/09 07:01
和歌集で各歌の前に置かれ、歌が出来た事情や背景が説明された文のことを『詞書(ことばがき)』と言うんだってね。大体が二十字くらいの長さだけど、長いと百字以上のもあるみたいだよ。
この詞書が段々と膨らんで、和歌と一つになったものが「伊勢物語」などの歌物語になったとも言われているね。@yryr_higekiri 2018/06/09 09:00
う~~~んしないけどときめくとは思いますあんなに素敵な和歌を詠まれたなら
#peing #質問箱 https://t.co/wq8POsFToL https://t.co/16fhwLvVDP@ocha_chief 2018/06/09 09:47