女子高生の裏社会 「関係性の貧困」に生きる少女たち (光文社新書) [ 仁藤夢乃 ]
「関係性の貧困」に生きる少女たち 光文社新書 仁藤夢乃 光文社ジョシコウセイ ノ ウラシャカイ ニトウ,ユメノ 発行年月:2014年08月 ページ数:257p サイズ:新書 ISBN:9784334038144 仁藤夢乃(ニトウユメノ) 1989年東京都生まれ。
女子高校生サポートセンターColabo代表理事。
中学生の頃から「渋谷ギャル」生活を送り、高校を二年で中退。
ある講師との出会いをきっかけに農業、国際協力に触れ、明治学院大学に進学。
在学中から、高校生に目を向けた活動を始める。
2013年3月、『難民高校生』(英治出版)を出版。
現在、声を上げることのできない少女たちの声を聴き、「居場所のない高校生」や「性的搾取の対象になりやすい女子高生」の問題を社会に発信するとともに「若者と社会をつなぐきっかけの場づくり」事業を展開し、少女たちの自立支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 レナ・17歳ー「JKお散歩」の日常/第2章 サヤ・18歳ー「JKリフレ」で働く理由/第3章 リエ・16歳ー売春に行き着くまで/第4章 カオリ・18歳ー社会に慣れるためのリハビリ/第5章 アヤ・16歳ー家庭と学校に居場所を失う/第6章 表社会化する裏社会/第7章 少女たちのその後 「うちの孫がそんなことをするはずがない」「うちの子には関係ない」「うちの生徒は大丈夫」「うちの地域は安全だ」ーそう思っている大人にこそ、読んでほしい。
本 人文・思想・社会 社会 女性・家庭問題 新書 美容・暮らし・健康・料理
- 商品価格:820円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:3.0(5点満点)
関係性 関連ツイート
2人の関係性でその行動が恋愛アプローチかセクハラか変わるよね。
ハチクロの真山はいくらストーキングしても本当の意味で嫌がられたりしないもんね。@mie_mizk 2018/08/01 22:53
RT @airu622: 儚いリボンで繋がっていてモモが手放したらそのまま離れていってしまう関係性だったRe:vale(5周年直前)から乗り越えて絆を深めもう二度と離れない確固とした関係を築けた1stアルバムのアー写ではそれを見せつけるかのような鎖手錠で繋がれた二人…最っっっっ…
@Yumake2 2018/08/01 22:53
RT @airu622: 儚いリボンで繋がっていてモモが手放したらそのまま離れていってしまう関係性だったRe:vale(5周年直前)から乗り越えて絆を深めもう二度と離れない確固とした関係を築けた1stアルバムのアー写ではそれを見せつけるかのような鎖手錠で繋がれた二人…最っっっっ…
@kamaboko_tan 2018/08/01 22:55